県政を学ぶ in 明石
今日は明石の元市議のお二人が主催する政治カフェに参加しました
今日で6回目!続いてる!
毎回色々なテーマで政治を学びますが
今回は 兵庫県議の迎山しほさんを講師として県政について教えて頂きました。
県議ってのは頻繁にテレビに出るわけでもなく、地域に根付いてるわけでもないので、1番知名度が無いところ
時には選挙の時に対立候補がいなくて不選挙で県議になるくらい、です。
まぁそれは、出馬しても勝ち目が無いからなのかも知れないですが…
それゆえピリピリした空気もなく議会は緩い雰囲気だとか、やっぱり市民の目が届かないとなるとそうなってしまうんですかね。
それでもいつしかの号泣議員のおかげで兵庫県議はだいぶ厳しくなったようです。
県議のビラってあんまり届かない!駅に立ってる姿も見たこと無い!
そもそも何をするのが県議なの!
ってもっと県議自身が県民に周知してもらえるように頑張ってもらいたいなと思います。
0コメント